2010年03月26日

2010/3/24 プレCOP10イベント スウェーデンの自然学校の教師が里山訪問

2010/3/24

小雨の中、10:00より、里山の見学が、スウェーデンから来訪した自然学校の先生5人と日本在住のナチュラルステップの訳者であるレーナ・リンダルさんを招いて行われた。
来日の忙しいスケジュールの中、雨にもめげずに平針の里山の散策をしました。

平針の里山は、開発許可が下ろされ、絶滅危惧種が、消える運命にあります

この里山を救えない名古屋は、COP10を開催する資格はありません

 

2010_3_24 朝日新聞 スウェーデン自然学校教員里山訪問

平針里山保全の代表である 名古屋大学教授の宗宮先生が説明

IMG_1296

自然学校の教師の方たちから、日本の環境に対する意識状況があまりに遅れていることを学びました

IMG_1336

 

宗宮先生宅にて、自然食のおべんとうを食べました
IMG_1358

午後から、場所を名古屋工業大学へ移して、シンポジウムを開きました

IMG_1384

ミア・ブシュットさんの説明は、リンゴをむきながら、我々の持つ農地の広さを表現していただき、

ペットボトルの水から、いかに我々が利用している淡水の量が少ないかを表現していただき、これが、現状だということを知るよい機会になりました

IMG_1388
会場には、多くの方が来られ、長野や大阪からも参加されました

IMG_1413

シンポジウムのあと、紛糾する名古屋市議会へ表敬訪問。
ちょうど市議会の休憩と重なり、副市長の部屋で、副市長と10分間のお話をすることができました。
子供たちへの環境教育の大切さと、平針の里山の保全をお願いしました。

(右上 藤岡伸子 名古屋工業大学教授 緑の列島理事 )

DVC00044

 

その後、夕食をともにし、名古屋駅から次の目的地である京都へ見送りました。

環境教育の先進国であるスェーデンの現状を知り、国内でも、「環境法典」をつくる必要を強く感じました。今後、NPOとして、国に提言をするような運動をしていこうと思いました。

(文責 理事長 大江忍)