2009年02月18日

これ木連「伝統構法」に関する連続勉強会

民家にみられる力強い骨太の木材、職人技術による各部の接合法など、伝統構法
による建築は「総持ち」による架構といわれています。
この「総持ち」という考え方をどのようにとらえることができるのか。伝統的構
法について先進的な実験を通して、木造構法の新たな論理の再構築を試みている
河合直人氏の視点から伝統構法を考えます。

【日時】2月28日(土)13:30-16:30(開場13:00)
【会場】千代田区万世橋区民会館 6階洋室
    秋葉原駅徒歩2分 東京都千代田区外神田1-1-11
    http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/service/00065/d0006589.html
【講師】河合直人氏
    独立行政法人建築研究所 構造研究グループ 上席研究員
    司会進行 宮越喜彦氏(木住研)
【内容】伝統構法のとらえ方、実大実験の中間報告など
【参加費】2,000円
【定員】70名(申込順、定員になり次第締切)
【申込】日本民家再生リサイクル協会(info@minka.jp、ファクス03-5216-3542)
    宛、参加者1名ごとに、氏名、所属、電話、ファクス、メールアドレス
    を明記のうえ、2月23日(月)までにお申し込みください。
【連絡先】日本民家再生リサイクル協会 担当:金井
    電話03-5216-3541 携帯090-7735-1460

※今後の予定
3月 公開フォーラム
4月 住宅瑕疵担保履行法について
以下、毎月開催予定。

以上、よろしくお願いいたします。

これからの木造住宅を考える連絡会(これ木連)事務局
■□日本の民家を次代に引き継ぐ□■
特定非営利活動法人
日本民家再生リサイクル協会(JMRA)
事務局 金井 透
kanai@minka.jp http://www.minka.jp/
電話03-5216-3541 FAX03-5216-3542
〒102-0085東京都千代田区六番町1-1